KH Coder

関連リンク
[ KH Coder ]

直接の参考としたコーディング・プログラム

川端先生のページ内には、上の2つのプログラムの説明と、応用研究を集めた報告書(1999年刊)もあります。(古いなりに現在も参考にできる部分がそこここに)

KH Coderがバックエンドとして利用しているプログラム

  • ChaSen(奈良先端科学技術大学院大学松本研究室)
  • FreeLing (Prof. Lluís Padró @Universitat Politècnica de Catalunya)
  • HanDic(須賀井義教先生 @近畿大学総合社会学部)
  • MeCab(工藤拓氏)
  • MySQL
  • Perl
  • R
  • Snowball Stemmer (Dr. Martin Porter et al.)
  • Stanford POS Tagger (The Stanford Natural Language Processing Group)
  • TermExtract(東京大学情報基盤センター図書館電子化部門・中川研究室)

このほかにも各種Perlモジュール・Rパッケージを利用しています。各プログラムを開発・公開してくださった方々に感謝申し上げます。

KH Coderを紹介・利用してくださっているサイト

※1 現在のWindows版パッケージでは MySQLの設定は自動化されています。
※2 現在では、文字化けしている部分を自動的にチェックして取り除く機能が追加されました。「前処理」→「分析対象ファイルのチェック」

関連プログラム(実際に触ってみたもの)

その他

まだリリースにいたっていない最新版を取得したり、逆に古いリリースをダウンロードしたり、開発に参加したりできます。

[ KH Coder ]

hosted on GitHub

copyright ©2001- 樋口耕一
mail: