![]() |
|
川端先生のページ内には、上の2つのプログラムの説明と、応用研究を集めた報告書(1999年刊)もあります。(古いなりに現在も参考にできる部分がそこここに)
このほかにも各種Perlモジュール・Rパッケージを利用しています。各プログラムを開発・公開してくださった方々に感謝申し上げます。
※1 現在のWindows版パッケージでは MySQLの設定は自動化されています。
※2 現在では、文字化けしている部分を自動的にチェックして取り除く機能が追加されました。「前処理」→「分析対象ファイルのチェック」
まだリリースにいたっていない最新版を取得したり、逆に古いリリースをダウンロードしたり、開発に参加したりできます。
[ KH Coder ]